《中学歴史(社会)》激動の昭和時代のエトセトラ

昭和時代(1)第二次世界大戦の予兆編
スポンサーリンク

とうとう激動の昭和に突入する。

昭和は、1926年~1989年までになる。

ちょっと話はそれるが、

ここで一度、西暦と和暦の換算について、書いてみようと思います。

覚える数字はこれ。呪文のように唱えよう。

ろくなな(67)

…1868年~明治

いちいち(11)

…1912年~大正

にいごー(25)

…1926年~昭和

はちはち(88)

…1989年~平成

下の細字が、本当の年だが、その1つ少ない数字を覚えておく。

するとどうなるか。

あなたは西暦何年生まれですか。

<strong><span class="fz-20px">薬師丸</span><br></strong><span class="fz-24px"><span class="fz-20px"><strong>ひろ子風</strong></span></span>
薬師丸
ひろ子風

私、1964年生まれよ。

あなたは

6425=39

昭和39年生まれですね!

とか、

<strong><span class="fz-20px">翔やん?</span></strong>
翔やん?

オレ、

昭和51年生まれね

てことは、

5125=76

1976年生まれだ。

という使い方をするのを、ちょっと知っておくといいかも。

私立の学校によっては、

その学校の先生のクセで、

和暦で出題する学校もあるんでね。

………

時を戻そう

昭和に突入するが、

もう時代は視野を全世界規模に置かなければならなくなっている。

なんせ、日本が行う行為が、世界につながっているもんで…

今回はワールド視野でものごとを見つつ、

同時に日本をみる必要がある、

なので、

もう、

日本編・外国編

といったくくりができなくなっている。

そして、昭和は64年もあるので、

明治、大正時代と比べると、長い。

ま、昭和64年は7日間しかなかったけどね。

昭和64年の硬貨はレアだったんだ。

その上、

1945年(昭和20年)

という歴史的分岐点で、

全く時代が変わったように別世界となる。

2023年地点で78歳のお知り合いがいらっしゃるとすると、

つまりその人の生まれた時に、終戦を迎えたことになる。

それ以上のご年配の方は、戦争を経験しているということである。

なので、現在の予定だが、

以下の章立てをして、学習しようと思います。

昭和時代を学習するにあたって(仮題)

(1)第二次世界大戦の予兆編

(2)太平洋戦争そして終戦編

(3)平和主義の道と二分する世界編

では、次回より、本編に入っていこうと思います。